あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 始めに、令和6年能登半島地震で被害に遭われた方に対し、お見舞い申し上げます。 少しでも早く心休まる日が訪れますように。 さて、この年頭のメッセージを、何書 … 2024年の年頭にあたって の続きを読む
本を出版します!!
私事にはなりますが、12月1日に、 「無料塾」という生き方~教えているのは、希望。 という本を出版いたします。 ソシム株式会社という出版社から出ます。本屋さんでも置いてもらいますし、今からでも予約注文してください!! ま … 本を出版します!! の続きを読む
「家貧しくして孝子顕る」「本立ちて道生ず」
今日は雑感を書きます。 つばめ塾では、奨学金制度を5つ持っています。 その中で、「教科書奨学金」というものがあり、高校や大学に入学するときに「2万円」支給するものです。 今年大学に入った、うちの卒業生のなかで、希望者に渡 … 「家貧しくして孝子顕る」「本立ちて道生ず」 の続きを読む
父子二人旅を終えて。。。
今回は、雑感を書きます。 つばめ塾と関係ないことも書きますし、長文になりますので、お時間ある方だけお読みください。 我が家には愚息が3人おります。その子が小学5年から6年生になる「春休み」に長野県に行くという「父子二人旅 … 父子二人旅を終えて。。。 の続きを読む
初心を忘れずに、、、
あけましておめでとうございます。 2023年の年頭にあたり、私が思うことを書いてみたいと思います。 年頭にあたって、最初に思い浮かんだのが、「初心を忘れずに。」でした。 では、つばめ塾にとって、初心とはいつ頃思ったことな … 初心を忘れずに、、、 の続きを読む
八王子つばめ塾は本日、10周年を迎えました!!
2012年9月1日、在籍予定生徒1名。講師、私1名。 9月9日、記念すべき一回目の授業。講師が私、生徒が中学2年生男子1名。 こうして始まった「つばめ塾」は今日で10年が経ちました。 塾を作った日、こんな10年後を想像す … 八王子つばめ塾は本日、10周年を迎えました!! の続きを読む
新型コロナに感染していました、、、
関係者のみなさま 8月に入り、事務局長兼理事長の私が、新型コロナに感染し、入院しておりました。 中等症1とのことで、大学病院に入院し、5日間点滴治療を受け、退院しました。 もう解熱し、問題はないのですが、いわゆる「病み上 … 新型コロナに感染していました、、、 の続きを読む
高校の時の思い出
今日は、事務局長の雑感を書きます。 昨日から、つばめ塾の新高校1年生の「高校生奨学金」の募集が始まり、早速申し込みがありました。 月額3000円支給の奨学金です。 「何に使いたいですか?」「経済的に大変なことはないですか … 高校の時の思い出 の続きを読む
朝日新聞に意見が掲載されました!!
今日付けの朝日新聞東京都内版の朝刊に意見が掲載されました。 内容は、6年前の記事から6年経ってどうか?という記事です。6年のスパンで載せられるのは嬉しいですね。 修学支援制度とは、俗にいう「高等教育無償化」というものです … 朝日新聞に意見が掲載されました!! の続きを読む
35年ぶりに、、、
事務局長の雑感を書きます。 私の小学2年生の時の担任は、T先生という男性の先生でした。背が高く、優しく、自分の顔をかわいいイラストで描く素敵な先生でした。クラスメートはみんなT先生のことが大好きでしたが、1年間で異動にな … 35年ぶりに、、、 の続きを読む