6月5日(日)に、今年度のNPO総会が開かれました。
2021年度は、遺贈寄付もあり、寄付額が約2535万円で、黒字となりました。
NPO法人は、利益の分配が禁じられておりますので、当然、事業費に使って参ります。

今年の主なポイント
①奨学金制度の改定
今回の総会では方向性について決められたので、詳細は理事会でつめますが、高校生奨学金と大学生奨学金の改定をいたします。高校生奨学金は、金額の変更をします。大学生奨学金では、応募の際に、絶対ではないものの「八王子つばめ塾でボランティアをすること」というのがありましたが、この要件を外して、他地域に住んでいる大学生でも、応募できることになります。
②理事報酬の改定
今は、理事長だけに理事報酬が支払われており、月額70,000円です。これを今回改定し、100,000円とします。理由は、財政的に安定してきたこと、そして、理事長としての業務量も増えていることが挙げられます。NPO法人の理事長の業務内容は、ボランティアではできません。「〇〇新聞さんが取材に来ますので、△△先生、対応しておいてください。」というわけには決していかないのです。
具体的には、監督庁への届け出等の書類提出から始まり、無料塾を広める活動、無料塾を立ち上げたい人への見学・説明対応、教育格差などをテーマにする大学生・高校生の卒論、レポートなどへの対応、新聞やテレビなどのマスコミ・取材への対応、寄付金を集める活動、お礼や領収書の発行、5つある奨学金の運営・振り込み作業、地元の子ども食堂・フードバンクさんとの協同、食料を集めて生徒に発送するなど、多岐多種多様にわたります。この一つ一つを金額に換算することはとても難しいため、一括して「理事報酬」という形で出して、「責任もって業務を遂行するように」と付託されています。(ただ、この提案の議事、採決に、私は加わっておりません。)
体は同じなので、厳密に分けることはできませんが、私の中では、上記の活動に従事するときは、仕事のつもりで責任もって行い、塾の学習支援に関する部分は「ボランティア」として活動しているつもりです。(生徒・講師へのメール、教室の鍵開け、夏期講習、冬期講習などで社会を教えるなど、、、)

今年度も、寄付者、支援者のみなさまから頂戴した寄付金を大切に、そして有効に使わせて頂きます。
そして、つばめ塾最大のミッションである「経済的に苦しいご家庭の子どもおよび保護者に希望をもたらすことができる」ように、また1年間、精一杯活動を推進していこうと思います。

もし、NPO法人八王子つばめ塾の「正会員」になりたいという方は、takayuki.komiya@802tsubamejuku.orgまでご連絡くださいませ。年会費100円です。総会での議決権が得られます。基本的にどなたでも入れます。

理事長 小宮位之