私ごとで大変恐縮ですが、私の父である小宮高広が5月4日に亡くなりました。 昨日がお通夜、今日告別式を無事執り行うことができました。 生前、お世話になった方もいらっしゃいますので、ここで報告させて頂きます。 私人のことです … 私ごとですが、、、 の続きを読む
この頃のつばめ塾
最近のつばめ塾は、生徒が急増しております。確かに例年、4月から5月は入塾生が多いのですが、今年は昨年を上回るハイペースです。4月だけで10名程度の見学や入塾がありました。 特に第五教室(クリエイトホール)は、月曜日、 … この頃のつばめ塾 の続きを読む
春期講習終了!!
6日に今年の春期講習が終了しました。今年は10日間開催。 今年の特徴は、新中1から、新高校3年生まで、幅広い学年が参加してくれたことです。つばめ塾の広がりを感じる教室内の雰囲気でした。また、講習に参加してくれる講師もかな … 春期講習終了!! の続きを読む
卒業文集作成中!!
つばめ塾では、今年度、初めて「卒業文集」を作ってみたいと思い、中学3年生に書いてもらっています。 今日、ある生徒から原稿が届きました。 一部を抜粋します。 「将来は、保育士や児童養護施設の職員など教育関係の仕事がしたいで … 卒業文集作成中!! の続きを読む
来年に向けて
火曜日に都立高入試を終え、つばめ塾は大きな山場を越えました。 20人近くの中学生が都立高を受験し、あとは3月2日の発表を待つばかりです。 火曜の第一教室は3年生のクラスしかなかったので、誰も来ないつばめ塾は久しぶりに静か … 来年に向けて の続きを読む
「手」「未来」
現代は、TwitterやFacebookなど優れたコミュニケーションツールがあり、瞬時に情報発信が出来たり、評価を受けられたりしてなかなか便利な時代になりました。 先日、大学生の講師と話をしていた時に、「今はインターネッ … 「手」「未来」 の続きを読む
フルつばめ
事務局長の小宮です。 金曜の夜から体調を崩して6日間、家でおとなしくしていました。 つばめ塾設立以来、こんなに長い期間、塾に行かずに家で過ごしていた事がなかったので、「夜に家で過ごすのも悪くないなぁ」などと思っていました … フルつばめ の続きを読む
選挙が終わって
昨日、衆議院議員選挙が行われました。つばめ塾は特定の政党や考え方を支持、もしくは不支持を表明するものではありません。 が、何のための選挙であったのか、結局疑問だけが残ります。 つばめ塾は、経済的に苦しい家庭が少しでも楽に … 選挙が終わって の続きを読む