【重版記念!!】
本で無料塾を広めようキャンペーン!!開催決定
みなさま!!
おかげさまをもちまして、拙著『「無料塾」という生き方ー教えているのは、希望』が、重版されることになりました!!本当にありがとうございます。そして純粋に嬉しいです(´;ω;`)
この本は、多くの方に、まずは無料塾の存在を知ってもらいたいという思いで書きました。そして今では、「無料塾を自分も立ち上げたい」と見学くださる方の大半が拙著を読んでから来ていただいており、出版して本当に良かったと思っております。
そしてこの度、「本で無料塾を広めようキャンペーン」を今日のお昼過ぎに思い立ち、即刻実行することにしました(笑)
きっかけは、先日、こういうことがあったからです↓
都内の大学に通う大学生さんが、「有志で無料塾の立ち上げを考えているので、見学させてほしい」と言って、1年生2人が来てくださいました。その際「どこでつばめ塾を知ってくださったのですか?」と尋ねたところ、「私が出た公立高校の図書室に、小宮さんの本が置いてあって、高3の時に読んでいたのです。」とのことでした。とても驚くと同時に、学校での出会いの重要性に気づかせてもらいました。
そこで、以下の要領でキャンペーンを実施しますので、ご興味ある方はお読みください(^^♪
1,名称
本で無料塾を広めようキャンペーン
2,目的
一人でも多くの方、特に児童、学生さんに無料塾の存在を知ってもらう。
3,方法
出身校や、ご縁のある小学校、中学校、高校、大学等の図書室に『「無料塾」という生き方ー教えているのは、希望』を寄贈する。
4,期限
無期限です。
5,詳細
一番ありがたいのは、ご自身で本を購入して学校に寄贈していただくことですが、そこまでご負担いただくのは申し訳ないので、ご連絡いただければ、「本とご自宅までの送料」はつばめ塾が負担いたします。
6,寄贈方法
ご自身で、学校に電話や手紙で、連絡をおとりになり、必ず「図書室に置いてほしい」とお伝えください。その方法(手渡し・郵送)は問いません。ただし、学校までの交通費や送料をつばめ塾で負担することはできません。
なお、つばめ塾から学校への直接送付は一切行いません。突然送られても、意味が分からなくて、受け入れてもらえないパターンもあるからです。
7,送付
ご希望の方は、以下のフォームにご入力ください。
ご自身の氏名、ご自宅のご住所、寄贈する予定の学校名をお知らせください。何冊でも贈呈いたしますが、各学校1冊ずつとさせていただきます。
8,注意点
①著者のサイン本を送りますが、学校名を入れることはできません。
②ご自身の出身校でなくても大丈夫です。お子様、お孫様が通学する学校や、近所の学校でも大丈夫です。
③お手数ですが、贈呈が完了したら、takayuki.komiya@802tsubamejuku.orgまで必ずご連絡をくださいませ。贈呈の重複を避けるためです。
④申請を頂いても、過去に贈呈をした学校だった場合、その学校は除外いたします。重複を避けるためです。どうかご了解くださいませ。
⑤自身でお買いになって贈呈する場合も、贈呈前に、ご一報いただけると助かります。データと照合いたします。また、贈呈が完了した場合もメール頂けると助かります。
⑥日本国内の学校であれば、全国どこの学校でも構いません。(幼稚園、保育園へはご遠慮ください。)
⑦この情報は拡散大歓迎です。知っていただくだけでも(^^♪
ご興味ある方、どうぞご協力いただけますよう、お願いいたします_(._.)_
【参考】今までに寄贈・寄贈予定の学校(順不同)
公立:
八王子市立第三小学校、愛宕小学校、高嶺小学校、長房小学校、いずみの森義務教育学校、第五中学校、中山中学校、長房中学校、世田谷区立松沢中学校、都立南多摩中等教育学校、都立八王子東高等学校、都立西高等学校、東京農工大学
私立:
國學院大學、津田塾大学、佼成学園中学校高等学校、佼成学園女子中学高等学校
理事長 小宮位之
