「コミュニケーション労働者」?

今日は、事務局長の雑感を書きます。 昨日、ドラッカーの『ネクスト・ソサエティ』を途中まで読んでいました。そこには「肉体労働者から知識労働者へ」という趣旨のことが書かれていました。いわゆる体を使う労働がGDPに占める割合が … 「コミュニケーション労働者」? の続きを読む

明けましておめでとうございます!!

みなさま、明けましておめでとうございます。 新年のご挨拶が遅れて申し訳ありません。 新年のつばめ塾は、4日から冬期講習が始まりました。 私は朝10時から、夜7時まで社会を教えておりました。 5~7日までは、私が予備校の仕 … 明けましておめでとうございます!! の続きを読む

「8時半からのドラえもん」と「夢」

ドラえもんと言えば、金曜日7時からと相場が決まっていますが、アニメ放映の話ではありません。 つばめ塾の冬期講習で流行っているものです。ある先生が「どこでもドラえもん日本旅行」という双六ゲームを買ってきてくれて、それを講習 … 「8時半からのドラえもん」と「夢」 の続きを読む

2015年全授業、無事に終了!!

皆様のおかげさまを持ちまして、2015年の授業が先ほど全て終わりました。 最後の授業は、第一教室での中3生向けの冬期講習でした!! 写真は、今日のお昼に撮った生徒、講師からのメッセージボードです。   &nbs … 2015年全授業、無事に終了!! の続きを読む

つばめ塾の2015年を振り返る!!

今年も、残り後わずか。つばめ塾のニュースを思いつくままに書いていきます。 重要度順ではありません。(厳密な時系列でもない、、、笑) 1、2015年度入試、高校進学率100%、第一希望都立高校合格率80% 今年は、卒業生2 … つばめ塾の2015年を振り返る!! の続きを読む

アドベントクランツに灯りがつくと。

私の息子は3人とも幼稚園育ちです。 長男は卒園して、もう小学3年生。次男が年長、三男が年少さんです。家の近所の、聖公会八王子幼稚園という小規模で面倒見のいい幼稚園で、キリスト教教育が素晴らしいです。 私自身はキリスト教徒 … アドベントクランツに灯りがつくと。 の続きを読む

設立3周年記念懇親会 事務局長挨拶要旨

設立3周年記念懇親会での小宮事務局長の挨拶の要旨を掲載しておきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさま こんばんは。つばめ塾事務局長の小宮でございます。 今日は、つばめ塾設立3周年記念懇親会にお越しいた … 設立3周年記念懇親会 事務局長挨拶要旨 の続きを読む