7月23、24日の二日間、泊まらない形での「受験生夏合宿」を行いました。
初日のお昼には、「先輩の話を聞く会」を開催。
2日目の夕方からは保護者の方にも来て頂いて、「都立高校入試説明会」を開催しました。

夏合宿

毎年、泊まらない形で朝の9時から夜の9時まで勉強するという、何も楽しくない合宿を行っています(笑)今年も延立寺さまの「アミダステーション」をお借りしました。本当にありがとうございます。
例年なら1階に全員詰め込んで一斉に理科・社会・国語の授業を行うのですが、今年はソーシャルディスタンスを保つために1・2階に分けて行いました。席をなるべく離すようにし、1つの机に2人座る場合は、簡易のパーテーションを入れることにしました。
講師は、うちのボランティアの中でも「一斉授業」に慣れているにお願いしました。理系の大学の教授、メーカーで研究開発をしている方、大学で英語を教えている方。そして私。いつもは事務局長として、授業を持つことがなく、夏合宿・夏期講習・冬期講習しか授業をしないので、ここぞとばかりに頑張って地理を教えました。

先輩に話を聞く会

毎年、つばめ塾の卒業生で都立高校に進学している「先輩」に高校生活について話を聞く会を合宿中に開いています。(写真)
今年は都立高校の期末試験にあたっている生徒もいたので、2人しか来れませんでした。なので卒業生で大学生講師をしている2人にも入ってもらい、4人の話を聞きました。卒業生は「夏休みから真剣に勉強しておいたほうがいい」「色んな高校を見学したほうが良い」「高校は中学の時より自由だけど、自分で決めなければならないことも多い。しっかり勉強について行けるように頑張っている」など色んな角度からアドバイスをしてくれました。塾生からは、「気になっている高校の先輩から話を聞けて良かった」「見学会に色々行ってみたい。」「高校生は楽しそうだった。しっかり勉強して、自分に合った高校に進学したい。」「自分ももっと勉強して先輩みたいに胸張って話せるようになりたい。」など前向きな意見が聞かれました。やはり現役の高校生が来てくれて、しかも似たような境遇だった先輩の話を聞けるのはいいことだと思いました。

都立高入試説明会

毎年開いている都立高入試説明会。今年は合宿後にクリエイトホールの視聴覚室を利用して行いました。保護者にも参加してもらいました。もちろん中学校での進路説明会もありますが、つばめ塾の説明会の特徴は、ご家庭の状況に合わせた話や、150人を超える卒業生の状況を勘案した上でのアドバイスができるところです。みんな真剣に聞いていました。

お礼

今回の合宿のお弁当や飲み物などは全て寄付金から出させてもらいました。お菓子はフードバンクTAMAさまから頂いたものです。理科・社会の問題集もAmazonのほしい物リストを通して贈られた本もあります。さらに、使い捨てマスクも八王子市社会福祉協議会さまから頂き、生徒に配らせてもらいました。このように多くの皆様から頂いた気持ちを無駄にせず、これからも頑張っていきたいと思っております。みなさまありがとうございました!!(感想編へ続く・・・)

事務局長 小宮位之