しばらく更新していませんでした。
塾は順調に運営されています。
この度、八王子つばめ塾は、NPO法人化を目指して準備を開始することを決めました。
今までは、事務局長である私「小宮」と、事務局をしてくれている妻の出身である「池田」(池田ビルのオーナー)の両家が力を注いで立ち上げました。
しかし、こういう活動は、個人の範囲でとどまるべきでないし、ボランティア講師の方を含めて、オープンな形で進めるべきだと思うようになりました。
これを機に、私的活動から公的活動へと広げていきたいと思っています。
NPO法人化するにあたり、当初の活動の柱を3つにしたいと思っています。
1、生徒の学力向上をはかり、夢を実現するサポート体制の充実
2、ボランティア講師の、教育に対する思いを実現するための仕組みづくり
3、多摩地方における「無料学習塾」のネットワークづくりに貢献する
小難しいことを書きましたが、全ては大きな目標である、
現在の収入格差を子ども達の教育格差にしない。そして現在の教育格差を次世代の収入格差につなげない。
このことに向けて努力していきたいと思っています。
事務局長 小宮位之
私はこのような塾があることを知り、また、そちらの塾には素晴らしい講師の方がたくさんいらっしゃることを知って本当に感動しました。普通の塾よりも、そちらの塾の方が講師の人手が足りているような感じがし、なんだか嬉しく思います。
この前はこちらから問い合わせておきながらやめてしまい、申し訳ありませんでした。やはり私の説明力の無さは天下一品なので、塾講師はやらないことにきっぱり決めました。私の家に2013帝京大学文学部の未使用の赤本があるのですが、もし必要なことがありましたらいつでもご連絡ください。
そちらの塾が、いつかもっと有名になることを願っています(^^)
S.Iさま
コメントありがとうございます。
先日はお問い合わせありがとうございました。
これからNPO法人化をして、もっと多くの皆さんのお役に立てる塾にしていきたいと思います。
また、ご縁がありましたら、一緒にやりましょう〜!!
事務局長 小宮位之