11月16日、午後から立川で開催された「子どもの貧困と学習支援フォーラム」に事務局長が参加して参りました。 華頂短期大学の流石智子教授の基調講演のあと、意見交換会にて前に出て、活動紹介をさせて頂きました。本当は「3分」で … 子どもの貧困と学習支援フォーラムに参加しました の続きを読む
ガザへの寄付
事務局長の小宮です。 今日でつばめ塾の夏期講習(任意参加)は終わりました。 合計22日間、参加した生徒は31名、合計で791時間の勉強をやり遂げました。 夏期講習の期間中、国際問題の最大のものは、やはりイスラエルによるガ … ガザへの寄付 の続きを読む
情報の売買について
現在、ベネッセからの個人情報流出が大きな問題になっております。 さらに、塾などが名簿業者から情報を購入するというケースもあるようです。 ここで、つばめ塾は「このような名簿の購入は一切しておりません。」と、宣言いたします。 … 情報の売買について の続きを読む
寄付を頂きました!!
この4月まで講師を一生懸命して下さったWさんから、昨日、まとまった寄付を頂きました。 Wさんは、ご自身が経済的に苦労するご家庭に育って、県の奨学金をもらいながら勉学して大学に合格、上京しました。 そして、就職活動が終わっ … 寄付を頂きました!! の続きを読む
ETV特集を見て・・・
土曜日の「ETV特集 本当は学びたい~貧困と向き合う学習支援の現場から~」を見ました。皆さんご覧になりましたでしょうか? 私はとても感動しました。若者に学習支援や、居場所づくりをされている団体が取り上げられていました。 … ETV特集を見て・・・ の続きを読む
非公式ブログ
事務局の私が、「八王子つばめ塾の非公式ブログ」を始めました。 主につばめ塾運営の基本的な考え方や、思想的なバックグランドや、将来構想(妄想)について書いています。 このHP上で書くと、塾の正式な意見や表明になってしまう恐 … 非公式ブログ の続きを読む
ご協力下さる方!!
八王子つばめ塾に、講師以外で協力下さる方が現れました。 常山剛さんです。つばめ塾のHPのリニューアル等を色々やって下さっています。 常山さんは、ライターとしてご活躍で、猫好きにはたまらない、あの有名な「猫ジャーナル」も主 … ご協力下さる方!! の続きを読む
嬉しい!!を力に。
嬉しいことがありました。 先日、この春高校に進学した卒業生が遊びにきてくれました。 その生徒曰く、「高校に入って、友人が出来て、勉強が出来るようになったので嬉しい!!」とのことでした。塾にいる時は、なかなか勉強が進まず、 … 嬉しい!!を力に。 の続きを読む
報告出来ず、、、
更新ご無沙汰しておりました。事務局長の小宮です。 近隣の無料塾もだいぶ増えてきました。嬉しい限りです。いろんな無料塾の活動報告をブログ等で見ますが、常に更新していて素晴らしいです。 つばめ塾ももっと更新したいのですが、、 … 報告出来ず、、、 の続きを読む
1年を振り返って
年度末が近づいています。この一年を振り返ると大きな進展がありました。 それは、高校に合格した、今年の卒業生の言葉に凝縮されています。 「高校に行ったら、一生懸命勉強して、大学に行きたい。そしたらまたつばめ塾に戻って来て後 … 1年を振り返って の続きを読む